デザインリフォーム マンションリフォーム 無垢一枚板 銘木 偽木 オリジナル家具 本棚 自然素材 エコ 無垢フローリング 珪藻土/京都 大阪 奈良 滋賀 神戸 関西

 
・自然素材で安心エコリフォーム&ニューハウス 〉大阪市 S 様邸 
 
ただいま施工中! 大阪市 S様邸
マンションリフォーム フルデザインリフォーム 
    
※2006年06月完成しました。
    

大阪市 S様邸(スケルトン・デザインマンションリフォーム)

本当に多くなりましたね 新築のマンションより中古マンションを買って自分スタイルにリフォームしてお住まいになられる方が!
S様も駅近の中古マンションを購入 そして自分たちのライフスタイルに全面リフォーム(スケルトン・デザインエコリフォーム)
お洒落なおしゃれなオリジナルキッチンや気に入った大きいサイズの浴槽・自然素材やエコ素材(無垢の樺フローリング・珪藻土の壁など)今一番気になる花粉対策もばっちり!
マンションなのに天井に木製梁が?自然素材に包まれて優しく暮らす そんな癒しの空間を作っていきますので みなさん楽しみにしてください

   

大阪府S様邸 ビフォーアフターはこちら

 

・プラン確定    

・解体の様子    
・施工様子 1 (遮音フローリング)    
・施工様子 2    
・建材「無垢一枚板の銘木」   
・施工の様子 3  
・建材「無垢一枚板の銘木」加工  
・施工の様子 4 オリジナル家具 本棚  
・施工の様子 5 オリジナル家具 
・施工の様子 6 無垢一枚板の銘木を使ったオリジナルキッチンカウンター  
・施工の様子 7 オリジナル家具等   
・施工の様子 8 オリジナル身長計   
・施工の様子 9   
・施工の様子 10   
・施工の様子 11  
・DIY 身長計のニス塗り
・完成の様子
 
 
■プラン

イメージパースの様子です。自然素材をたくさん使った癒しの空間を作っていきますので、お楽しみに\(^_^)/
また施工の様子も掲載していきますね。

 
 
大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■解体の様子

大工さんによる解体の様子です。このあと、いよいよ施工が始まります。

 

 

大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■施工の様子 1

写真は遮音用フローリングを施工しているところです。
この後、無垢の樺フローリングを施工します。

 
 

私 ヨコタも、お手伝いですよ。
(決して遅刻の罰則ではありません。)

解体ゴミを運ぶ際、汚れた廊下を掃除しております。

大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■施工の様子 2

いよいよ壁、天井などの施工が始まりました。

 
   

床の上に置いてある材料は
天井のにつかう「偽木」です。
発泡ポリウレタン製です。でも本物そっくりですよ。

偽木を使えば マンションでも
梁を見せた空間づくりが楽しめます。

大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■建材 無垢一枚板の銘木
   

つ・ついに、無垢一枚板の銘木が登場だ!

はたして今回…どこに使用されるのか・・?

つづく・・・

   
木目がきれいな無垢一枚板です。
大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■施工の様子 3

施工の様子です。天井には偽木が・・・

    
   
オリジナルオーダー家具の施工も
始まっていますよ。
大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■無垢一枚板 銘木 加工

当事務所1Fで、無垢一枚板 銘木の加工をしている様子です。オオ!とても大きい丸鋸だ(O_O)!

   
   
車に無垢一枚板 銘木を積み込んでいる様子。
結構、長いぞ〜(∋_∈)
大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■施工の様子 4 オリジナル家具 本棚
   

オリジナルオーダー家具の本棚が出来てきましたよ(^^

迫力があってとても感動したというご主人。
今からどこに何を入れようかと興奮気味。

レイアウトされるのが楽しみだ!

大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■施工の様子5 オリジナル家具
   


テレビ、パソコン、ミシンなどを設置する
オリジナル家具 施工の様子。

仕上げは建具もつきますよ!

 

大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■施工の様子 6 無垢一枚板の銘木を使ったオリジナルキッチンカウンター

無垢一枚板 銘木を使ったキッチンカウンター製作の様子です。どんどん仕上がってきています。

   


   
大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■施工の様子7 オリジナル家具 等
   

次々に、
オリジナル家具が製作されています(^^

収納、とても充実してますよ。

   

キッチン収納 靴箱
   

オリジナルオーダーキッチン 無垢一枚板を使ったキッチンカウンター
大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■施工の様子 8 身長計

とってもかわいいオリジナル身長計が出来上がりました。壁に取り付けられるのが楽しみ♪

   
大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■施工の様子 9

木工事完成。いよいよ内装の施工が始まります。

   
大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■施工の様子 10

タイル施工の様子です。ホワイトタイルですよ。

大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■施工の様子 11
建具が入りましたよ〜 どんどん完成に近づいていま〜す\(^_^)/
大阪市 S様邸 ページの先頭へ
DIY/セルフ
DIYの様子 身長計のニス塗り
DIYの様子です。オリジナル身長計にニスを塗っています。

まずは、ペーパーがけです。

パパの作業に興味津々!

「僕も、僕も」

   
お次は、ママと一緒にニス塗り!
   

「上手 上手!」

「その調子 その調子」

   

だいぶ作業に慣れてきた様子。

バケツをもって最後の仕上げ?

大阪市 S様邸 ページの先頭へ
■完成の様子

ついに完成しました。一部紹介します。
無垢の樺フローリング、珪藻土の壁、無垢一枚板を使ったのキッチンカウンター、天井の偽木、オリジナル家具、などなど…
盛りだくさんの空間に仕上がりましたよ(^^

   
   
   
   
   
     
※2006年06月完成しました。
    

大阪府 S様邸 ビフォーアフターはこちら

 
 
  ▲大阪市 S様邸 施工中 TOPへ

自然素材で安心エコリフォーム&ニューハウス[HOME]