大阪市自然素材マンションリノベーション・白いタイルキッチンリフォーム

 
・自然素材で安心エコリフォーム&ニューハウス ハーフDIYデザインリフォーム(セルフリノベーション)〉favorite room(大阪府)

 

ハーフDIYデザインリフォーム(セルフリノベーション)・ マンションリフォーム 大阪府 A様邸
favorite room
 
出会い
2005年10月中旬のとある日の朝に、“リフォームの相談をしたいのですが、今日お伺いしてもいいですか?”こんな1本のお電話から、このこだわりいっぱいの家創りがはじまりました。
そんな風にして訪れたのはまだお若く、お洒落なご夫妻で、ご結婚当初からマイホームのためにいろいろなモデルルームやモデルハウスに足を運び、インテリア雑誌に目を通しながら、いずれ訪れる自分たちの家創りのための準備すら楽しんでいらっしゃるようなお二人でした。

“新築マンションの購入も考えましたが、いろいろなことが思い通りにならないことがとてもつまらなく思えて、実家や親戚の家からも近くて通勤に便利な土地に絞って中古物件をリフォームすることに決めました。
それからは物件探しと併せて、お願いするところを毎日インターネットで探していました”とご自身でおっしゃられる通り、いろいろなことに“こだわり”をたくさんお持ちのA様。
    
工事が始まってからは時間の許す限り毎夜のように現場を訪れたり、つまみやドアノブ、コンセントプレートに至るまで・・・一つ一つご自身で探し回られたり、お休みの日にはインテリアショップのはしごをしたり・・・。
“いくら時間があっても足りません”といいながら存分にリフォームを楽しんでいらっしゃるA様がとても印象的です。
 
 
 ご要望
  1. 全体的にカントリー調のインテリアにしたい
  2. 無垢のフローリング
  3. できればバリアフリーに
  4. 壁は珪藻土
  5. 造作でタイル張りのキッチンと洗面(色は白を基調に)
  6. 無理のない範囲でDIYをしたい
 
 

などが具体的な要望でした。

DIYをはじめとしたA様の努力はもちろんですが、奥様のお父様が塗装工ということもあり、ご家族の大きな支援を受けてたくさんの人の手によって完成したお家ですが、まだまだ手を入れたいところがたくさんあるA様。
家ばかりではなく“手を加えながら暮す楽しみ”を手に入れたようです。
このお宅がこれからも成長し続ける様子を見守ることは、私たちにとっても大きな楽しみになりました。

それでは ご覧下さい・・・

 
 
■玄関・廊下

大きな吊戸があるものの、殺風景で味気ない玄関でした。
本物のテラコッタタイルは各室の床レベルの都合でテラコッタタイル調のクッションフロアになりましたが、クロスを貼り替え、シューズボックスを新設してイメージを一新。既存の吊戸は新設の家具と同じ扉に交換してお化粧直しを。
写真手前の扉はノブを交換して、塗装をし直しました。
新しく作ったキャビネットは傘たてはもちろん、扉裏に靴のお手入れアイテムを収納するポケットやスリッパラックをつけるなど玄関をすっきり見せるための工夫もたっぷりです。

 
before    after
 

玄関の照明もイメージに合うブラケットに交換。壁や天井に写る影も雰囲気づくりにひと役買っています。

 
 
■リビングダイニング

コンパクトなL型のキッチンはお料理好きの奥様には手狭でしたし、どことなく暗い印象でした。
対面式のオープンなコの字型キッチンにすることで、キッチンのスペースは明確に間仕切りながら、限られた空間を遮ることなく開放的な空間に。

 
before    after
 
対面式キッチンのリビングダイニング側は雑多になりがちなダイニングの雑誌や新聞をすっきり片付けられるようにマガジンラックと雑貨好きの奥様のお気に入りを飾れるようにニッチを作りました。白いキッチンにその時々に思い思いの色を挿して楽しめます。  
LDスペースはやさしいアイボリーを基調に、キッチンはさわやかな白にこだわって清潔感あふれるスペースになりました。
 
 
 
■キッチン

カントリー調のインテリア雑誌を愛読しているA様でしたが、毎日のお手入れのことを考えて一度はステンレスの天板も考えられたのですが、
“これから10年間、後悔しながら暮したくはないから”と最終的には白のモザイクタイルをふんだんに使ったカントリーキッチンを選ばれました。扉材などはパインの羽目板です。ダイニングテーブルなどをオーダーされたインテリアショップにお願いして塗装方法を教えてもらってアンティーク色に塗装。

 
before    after
 

 

 

細部にまでこだわったキッチンはお気に入りのアンティーク雑貨やキッチン小物がよく似合う、お部屋の主役になれるインテリアのようなキッチンになりました。

  どこまでも“白”にこだわって、コンロやコンビネーションレンジは東京から取り寄せ、既存のダクトを利用している換気扇はフードを特注しました。

既存の配管スペースは取り除くことができないため、タイルで仕上げてキッチンの一部に。“こまごましたものを置けて案外便利”と暮し始めてから奥様が一言。

 
 
■収納 その他

キッチンとおそろいで作った食器棚
下部右端は炊飯器を入れられるワゴンにしました。

既存のものを生かす予定だった建具は思いのほか痛みが激しく交換することに。
西部劇に出てくるような自由蝶番をつかったカウンター扉をDIYでつける予定でしたが、
今はステンドグラスをはめ込んだドアをつけようかと思案中・・・。

ご主人の趣味の電傘を少しずつ買い足して廊下に吊る予定なので、
“ドアをつけるまではリビングダイニングからも電傘をながめて楽しみます。”とのこと。
家創りの楽しみにはまだまだ広がっているようです。

after
 
 
■洗面

水廻りは同じイメージで統一。
洗面もキッチンと同じくパイン×モザイクタイルでカントリー調に。

before    after
 
洗面ボウルは白い陶器製。四角く底の平らなものをチョイスして
機能性も抜群です。
 
 
■洋室

共用廊下に面しているため明るさは充分でしたが、どこか殺風景な上、収納の少なさが気になりました。床にパインフローリングを張り、壁・天井はクロスを貼り替えました。
居室全体の通風のためと、収納力を向上させるために、隣接する和室の押入の壁を開口して2WAYクローゼットに。扉は既存の物入れに併せて、新旧2つのものに統一感を。

 
before    after
 
 
 
■和室

引き違い戸を引き込み戸に変更して、リビングダイニングと一体で使えるようにややモダンな和室にイメージチェンジ。
建具の枠をフレームに見立てて、キッチンから見える位置に時計を吊って、たたみの縁に併せたファブリックパネルも手作りで。奥様のセンスが光ります。

 
before    after
 

 

 
 
■DIY「珪藻土塗り」

3月に入ってすぐのまだ肌寒さの残る日にお二人で珪藻土の施工にチャレンジしました
事前に練習をしたとは言え、まだ不慣れな手つきのお二人でしたが、見事にノルマを達成!施工後の感想は・・・?
“施工前の養生は少し面倒ですが、珪藻土自体はとても簡単に塗れるし面白かったです。今回は不慣れで満足な柄をつけられなかったので、時間ができたらまた塗りなおそうかな?”とのこと。

      

   
大阪府 A様邸のDIYの様子はこちらでもご覧いただけます。
   

自然素材で安心エコリフォーム&ニューハウス[HOME]