京都介護リフォーム 京都バリアフリーリフォーム 耐震補強リフォーム 自然素材リフォーム 車椅子リフォーム&リノベーション 障害者リフォーム バリアフリー住宅
 
・自然素材で安心エコリフォーム&ニューハウス フルデザインリフォーム 〉京都府 井手町 I様邸

 

リフォーム事例/京都府 井手町 I様邸
フルデザインリフォーム・一戸建て住宅/京都府 井手町 I様邸
家族をつなぐ家
出会い
ご高齢のお母様との同居の為、ご実家のリフォームをご検討されていたI様からは、弊社のホームページをご覧になられて、お問い合わせいただきました。亡きお父様の思いを引き継ぎつつ、築40年のご実家を、2世帯住居へ大改装!!ご家族それぞれの思いの詰まった、快適な住まいに大変身しました。
 
 
ご要望
  1. 介護の必要なお母様の為、介護しやすい家にしたい(特に水周り)
  2. お父様の思い入れのある和室は、なるべくそのまま残したい
  3. 家相を大切に守りたい
  4. 使いやすく、手入れのしやすい水回りにしたい
  5. ウッドデッキを作りたい
  6. 外の景色を楽しめて、家の中を明るくしたい
などなど
 
それでは ご覧下さい・・・
ライフスタイルアドバイザー: 岡田 × 横田
 
■外観
どっしりと落ち着いたイメージはそのままに、外観を一新。玄関部分は一部増築し、1階の外壁は焼杉貼、それ以外は塗装をしなおしました。玄関までのアプローチ部分は、車椅子でも移動できるように、緩やかなスロープとなっています。
ビフォー   アフター
ビフォー
 
ビフォーアフター
アフター/外観
(京都 介護リフォーム)
 
 
■ウッドデッキ
母屋の横の倉庫は、倉庫上の建物を撤去し、広々としたウッドデッキを作りました。
ビフォー   アフター
ビフォー
 
ビフォーアフター
アフター/ウッドデッキ
 
 
 
アフター/ウッドデッキ
(京都 介護リフォーム)
 
 
■玄関/廊下
格天井や、変木の飾り梁など、以前の面影を大切に残しました。床材はバンブーフローリング、壁はクロス仕上げです。土間のタイルは、石を感じさせる落ち着いたグレーのタイルを選びました。
ビフォー   アフター
ビフォー
 
ビフォーアフター
アフター/玄関/廊下  
アフター/廊下
(京都 介護リフォーム)
 
 
■和室
亡きお父様が大切にされていた和室。床の間や、天井、柱など残せるものは、そのまま残しました。欄間も場所を移し、以前のものを使用しています。壁は、淡い土色のケイソウド仕上げ、床は中央に半畳縁無畳を入れ、周囲は竹フローリングで板張りにしました。
ビフォー   アフター
ビフォー
 
ビフォーアフター
アフター/和室
 
 
 
アフター/和室
 
 
 
アフター/デッキ材
和室の縁側の外には、デッキ材と同じ材で、ぬれ縁を作りました。
 
 
■リビングダイニング/キッチン
以前はダイニングキッチンだった部分を、リビングダイニングにし、来客時も家事がスムーズにできるよう、キッチンは別に設けました。リビング・キッチン共にガス温水式の床暖房を設け、床は竹フローリング、壁はケイソウドで仕上げています。キッチンは奥様お気に入りの、TOTOのキュイジアです。
ビフォー   アフター
ビフォー
 
ビフォーアフター
アフター/リビングダイニングキッチン
 
 
 
アフター/キッチン
キッチンには窓が取れない為、天井に明り取りのグレーチングをはめました。
(京都 介護リフォーム)
 
 
■洋室(お母さんの部屋)
介護が必要なお母様の為、1階にお母様の為の部屋をご用意しました。以前は応接間だったところです。お母様のお部屋にも、床暖房を設置。竹フローリングと、ケイソウドで仕上げています。
ビフォー   アフター
ビフォー/浴室
 
ビフォーアフター
アフター/洋室
 
 
 
アフター/洗面
介護の際に、便利な様、
お部屋の片隅に、洗面台を設けました。
(京都 介護リフォーム)
 
 
■トイレ
トイレは車椅子でも使用できるよう、広めに作り、便座にはお母様がご自身一人でも使用できる様、リフトも装着させています。お母様の部屋からも、直接出入りができるよう、出入り口は2方向に設けています。
ビフォー   アフター
ビフォー
 
ビフォーアフター
アフター/トイレ
(京都 介護リフォーム)
 
 
■洗面脱衣室・浴室
以前は2階にあった、洗面室とお風呂は、お母様の介護のことも考慮して、1階に移しました。広々していて、家事もしやすい洗面室と、今後、介護リフトの取り付けも可能な、TOTOスプリノのユニットバスを設置しています。
ビフォー   アフター
ビフォー
 
ビフォーアフター
アフター/洗面脱衣室
ビフォー/LDK&寝室
 
ビフォーアフター
アフター/浴室/TOTOスプリノ
(京都 介護リフォーム)
 
 
■2F廊下
2階の廊下は、一部吹き抜けを狭め、ホールを広く取りました。以前より吹き抜けを小さくした分、1Fの玄関ホールが明るくなるように、ローカの床にグレーチングをはめ、明り取りにしました。
ビフォー   アフター
ビフォー
 
ビフォーアフター
アフター/2F廊下
 
 
 
アフター/2F廊下
階段吹き抜けの腰壁などを利用して、本棚なども作りつけています。
(京都 介護リフォーム)
 
 
■2F洋室(フリースペース)
家族が集まることのできる、第二のリビングです。天井は勾配天井にして、小屋組みの丸太の梁を出しました。床暖房を完備し、内装は竹フローリングとケイソウドで仕上げています。ハキダシ窓から外のウッドデッキにも出ることができます。
ビフォー   アフター
ビフォー
 
ビフォーアフター
アフター/2F洋室
(京都 介護リフォーム)
 
 
■2F寝室
この部屋も、天井を勾配天井にし、丸太の梁をあらわしにしました。床暖房を完備し、竹フローリングとケイソウドで仕上げました。1Fのキッチンに光を落とせるよう、床の一部にグレーチングを入れています。
ビフォー   アフター
ビフォー
 
ビフォーアフター
アフター/2F寝室
(京都 介護リフォーム)
 
 
■2Fウォークインクローゼット
タンス置き場を兼ねる、ウォークインクローゼットです。壁をケイソウドで仕上げ、調湿効果もあります。
ビフォー   アフター
ビフォー
 
ビフォーアフター
アフター/2ウォークインクローゼット
(京都 介護リフォーム)
 
 
■2F子供部屋
二人のお子さんの子供部屋は、本棚や机を造り付けて機能的。床は竹のフローリング、壁はケイソウド仕上げです。   アフター
 
ビフォーアフター
アフター/2F子供部屋
 
 
 
アフター/2F子供部屋
(京都 介護リフォーム)
 
 
■2F洗面所・トイレ
2階にも、洗面台と、トイレを設けました。大容量の収納もあり、とても機能的。朝の忙しい時間の混雑も解消してくれます。   アフター
 
ビフォーアフター
アフター/2F洗面所 アフター/2Fトイレ
(京都 介護リフォーム)
 
 
■ロフト
屋根裏のスペースを、ロフトとして活用しました。収納部屋や、隠れ家など、活躍しそう!!   アフター
 
ビフォーアフター
アフター/ロフト
(京都 介護リフォーム)
   
施工中の様子はこちら
   

自然素材で安心エコリフォーム&ニューハウス[HOME]