京都市 ローラアシュレイマンションリフォーム・イギリス風リフォーム

 
・自然素材で安心エコリフォーム&ニューハウス フルデザインリフォーム 〉イギリス風の家(京都市)

 

 フルデザインリフォーム・ マンションリフォーム/京都市 M様邸リフォーム

『イギリス風の家

 
コンセプト
リフォームのきっかけはご夫婦でイギリスを旅行されたことでした。奥様はイギリスの家々を見て廻り、そのインテリアに一目惚れ。自宅のリフォームを決意されました。テーマはもちろんイギリス風。そこで、自分たちの思い描いたリフォームをどこに依頼したらよいか、HPを検索し、弊社に相談されたのがきっかけでした。
 
 
 ご要望
  1. とにかくイギリス風の家にしたい!
  2. 家具やカーテンはローラーアシュレイでそろえたい。
  3. 自然素材を使いたい。
  4. 既存のクローゼットとの調和をはかる。
  5. マンションなので防音防震はしっかりしたい。
  6. マンションの管理規約基準に適合していること。
 
 
 
■外観

 一番奥の洋室です。床は天然ワックス仕上げのコルクタイル、壁は珪藻土仕上げ。既存のクローゼットが浮いていまわないよう、コルクタイルや梁の色を合わせました。天井を横切る2本の梁はオールドビーム(アンティークビーム)といい、イギリス調インテリアの演出に花を添えています。

 
before    after
 
before    after
 
 
 
■シャンデリア

イギリスのメーカー・ローラーアシュレイのシャンデリアです。今回のリフォームを機に購入しました。
家具やカーテンもローラーアシュレイでそろえる予定です。

 
after
 
 
■珪藻土

まるでスポンジケーキに生クリームをたっぷり塗ったような壁仕上げ。
コテ跡を残しながら珪藻土を塗りました。壁の質感が、陽射しや照明で微妙な影を作るのもまた味があります。

 
after
 
 
■洋室2

こちらも洋室1と同様に、壁は珪藻土、床は天然ワックスのコルクタイルで仕上げました。照明は既存の物を使用していますが、こちらもローラーアシュレイに交換する予定です。家具が入ると部屋の雰囲気はガラッと変わるもの。お二人でどんなイギリス風のインテリアにされるのか楽しみです。

※今回のリフォームは洋二部屋のみでしたが、仕上がりに大変感激なさったM様の希望で、リビング、ダイニング、キッチンの追加リフォームが決定しました。イギリス風LDKリフォームに挑戦です!お楽しみに★

 
before    after
 
before    after
 
 
 
■施工風景

床に遮音マットを貼っているところです。敷くだけで、衝撃音などを吸収します。
これで防音、防震対策は万全です。

 
 
 
左官

粉末状の珪藻土と水を絶妙の配合で練り上げ、壁に塗っていきます。コテ跡を残す仕上げでしたが、これは
均一に塗る以上に難しい技術。ランダムにかつ美しく仕上げるには長年の経験と勘が必要です。

 
 
 
■天井

既存のクロスをはがしてみると、以前にもリフォームをした後が見られました。薄い紙が壁や天井にぴったりと貼り付いて、なかなかはがれません。このまま珪藻土を塗ってしまうと、紙が水分を含んではがれだし、うまく塗ることができません。そこで、下地を傷つけずに紙だけを綺麗に取り除くため、霧吹きで壁を濡らし水分を含ませた上で、丁寧に剥がしていきました。こうして初めて梁(オールドビーム)を取り付けることができたのです。

 
   
京都市、北区、左京区・上京区・中京区・下京区・右京区・南区・伏見区・山科区のお住まいの皆様。 
横田流マンションリフォーム術で劇的に空間リフォームしませんか。

自然素材で安心エコリフォーム&ニューハウス[HOME]