武蔵小山 お母さんが安心して住める
終の棲家リフォーム | Y様邸

品川区にお住まいの皆さん、今回は武蔵小山にあります、築約30年の住宅の耐震補強&スケルトンリフォームを行います。お母さんが安心して安全に暮らせる家に!というご家族の依頼で始まりました。『耐震補強』いつか来る地震に対して!安心と安全を確保・家事動線に無理のない生活の確保・バリアフリー・夏涼しく冬温かい環境の確保等々。『お母さんの終の棲家』 安心して安全にそして楽しくというコンセプトです!!自然素材で包まれた空間と使いやすいキッチン・無垢床・珪藻土・新しく機能的なユニットバスなど『家族という時間を大切にする空間』にクライアントとそして息子さんと一緒にDIYリフォームも。武蔵小山にお住まいの皆さん参考になりますよ、楽しみにしていてください。
お母さんが安心して暮らす
お母さんが安心して安全に暮らす。『お母さん 今までありがとう』という感謝をこめてリフォーム。震災後このような、御両親と一緒に暮らす事を考えてリフォームされる方が多くなりました。
年がいってきますといろいろな問題ができていますよね、目が見にくくなった・階段が上がりにくい・足腰が弱くなった・気力がなくなってきた・体力がなくなってきた・物忘れが多くなった等、年齢を重ねるほどに本当に大変です。このようなバリア(障害)をなくすリフォームを検討すること自体が、お母さん・お父さんが安心して安全に暮らせるという事ではないでしょうか。バリアフリーリフォーム=床がフラットだけではないという事です。いろいろな問題を一つずつ解消して安心して安全に暮らすという事がバリアフリーリフォームだと思います。
- 1. TOTOショールーム見学
- 2. 解体工事 その1
- 3. 解体工事 その2
- 4. 耐震補強
- 5. シロアリ被害予防工事
- 6. 床断熱施工
- 7. フローリング貼り
- 8. ベランダ防水工事
- 9. ユニットバス設置工事
- 10.キッチン設置工事
- 11.天井仕上げ材の塗装
- 12.天井貼り
- 13.壁面 珪藻土(けいそうど)塗り
- 14.外壁塗装
- 15.キッチン周りのタイル貼り
- 16.屋根の施工工事
- 17.結露防止窓(真空ガラス)の設置
- 18. 施主検査
- 19. 完成
3. 解体工事 その2

1. ベランダの梁が腐って外れていました!ベランダ設置の洗濯機の排水が原因と思われます
解体中、腐ってしまった木部が、複数見つかりました!
調査を踏まえ、しっかりと対処します
p( ^ 0 ^ )q

2. 浴室の土台も腐っていました!

3. 次も同じく、浴室の違う部分の土台も腐っていました!
7. フローリング貼り

床断熱施工の次はフローリング貼りました。このフローリングの材質はナチュラルスタイルをご希望の方にぴったりのレッドパイン(赤松)です。ナチュラルさが感じられ、古くから欧米で人気の材料として使われています。カントリースタイルのリフォームがご希望の方にぴったりです。
11. 天井仕上げ材の塗装 DIY

Y様が天井仕上げ材の塗装のDIYに挑戦されました。使用した塗料は人体に影響の無い天然成分由来の「リボス自然健康塗料」です。吸放湿を妨げずに木目をきれいに仕上げることができます。
13. 壁面 珪藻土(けいそうど)塗り DIY

いよいよY様が壁面の珪藻土塗りのDIYを開始しました。まずは珪藻土塗りのレクチャーを受けている様子です。
※珪藻土(けいそうど)とは、体に優しい天然素材であり、高い保温性とほどよい吸湿性による調湿効果や、光触媒機能として太陽光や蛍光灯などで、細菌・タバコのヤニ・臭い物質を分解し浄化・消臭する効果があるとされ、人気を集めています。
また、温もりのある優しい風合いも人気の理由の一つです。
16. 屋根の施工工事

屋根が完成しました。徐々に完成に近づいてきてます。
Y様は既存の屋根を囲い込む工法の「横暖ルーフ」を採用しました。軽量設計による耐震性や雨音による遮音性など様々な性能を備えるこの屋根は、屋根の解体作業を行わず、住みながらのリフォームが可能なので無駄な費用もかかりません。
17. 結露防止窓(真空ガラス)の設置

Y様は結露にお悩みでしたので(右の窓)結露を防止する真空ガラスの「スペーシア」(左の窓)を採用しました。
この真空ガラスは2枚ガラスになっており、ガラスとガラスの間に真空状態があるので結露を防止する効果があります。さらに1枚ガラスと比べると断熱・遮熱の効果も期待できます。
18. 施主検査

完成間近です!本日はお引き渡し前の施主検査をおこないました。Y様のお母様も見学にいらっしゃいました。「お母さんの終の棲家」「安心して安全に暮らせる家に」という家族の思いが込められた、このリフォームを堪能できたのではないでしょうか?
武蔵小山 耐震補強リフォーム&自然素材 終の棲家リフォーム
横田満康建築研究所は、品川区・武蔵小山の耐震補強リフォームを得意としています。武蔵小山の自然素材リフォーム・安心のエコリフォーム実現する建築設計事務所です。家族と共に成長する自然素材住宅・耐震補強リフォームでより快適な住まいをご提案いたします。品川区で施工を行っています当事務所は、普通のハウスメーカー・リフォーム会社・工務店とは異なり、クライアントの夢をお手伝いする『パートナー』『クライアント=建築家=職人』という考え方、そしてその家を一緒に守っていく『ハウスドクター』としての役割を担っています。品川区・武蔵小山で過ごすご家族のライフスタイル・環境を考え自然素材マンションリフォーム・中古住宅リフォーム・リノベーションのプランニング・施工内容・施工指導のノウハウをお伝えしていきます。キッチンリフォームや自然素材中古住宅・中古マンションリフォーム、自然素材リフォーム、耐震補強工事、東京・千葉・横浜・埼玉をはじめ京都・大阪・滋賀・奈良・神戸等の二世帯リフォームをご検討なら、横田満康建築研究所へご相談下さい。